ハローパソコン教室の千葉です。
当教室で使用しているScratchは無料でお家でも使用する事ができるのですが、実際に触ってみるにしてもあまりにも出来る事が多すぎます。
言語自体は紙とペンのようなものなのですから当然の事です。教科書もお手本も無しに紙とペンだけ渡されて勉強しろと言われても困りますよね。
そんなハローワールドの次の一歩をどこに踏み出して良いかわからない方のために、(Scratchとはちょっと違いますが)楽しみながらブロックプログラミングがどんなものか触れてみる事ができるコンテンツをご紹介します。
https://code.org/minecraft
最近の子供の大半が夢中なマインクラフトを題材にしたブロックプログラミングゲームです。
ページを開くと画像のような画面になると思います。色々ありますが、最初にオススメなのは赤枠で囲ってある「Minecraftアドベンチャー」です。
早速「はじめる」をクリックしてみましょう。
まずは開発者からの挨拶です。動画見たり見なかったりした後右上の×を押して閉じましょう。
動画を閉じると、キャラクター選択画面になります。好みのほうを選んでください。
キャラクターを選ぶと何をするかが表示されますが、ちょっと分かりづらいですね。
最初の目的は選んだキャラクターを羊の居るマスの隣まで移動させることです。
試しに前に進むが一つだけついているプログラムを動かしてみましょう。
スタート地点(青で囲んだところ)から1マス分だけ前に進みましたね。という事はもう1マス進まなければならないという事です。
一度リセットボタンを押してから、プログラムを直してみましょう。
「前に進む」ブロックを「実行した時」の下にくっつけて1マス前に進む「前に進む」が2つ、つまり2マス進むように作り変えます。
できたら「実行」を押して、キャラクターを羊の横にたどり着くか見てみましょう。
無事クリアする事ができると、このようなクリア画面が表示されます。
是非「次へ」を押して最後まで遊んでみてくださいね。
馴染みのあるキャラクターと課題形式のプログラミングでブロックを使ったプログラミングがどのようなものであるかを感じる事ができたかと思います。
ブロックプログラミングに触れて興味が出たら、是非当教室の無料体験にも申し込んでみてくださいね。