【自由研究にもぴったり】3Dプリンターでマイクラのダイヤ剣を作成してみた!

3Dプリンターのお子様向け講座を準備中です!

3Dプリンターでのモノづくりを学べる講座を準備中です。
今回は教室に通っているお子様からの要望で、マインクラフトのダイヤ剣を作成してみました!

作成の流れ

  1. 3Dデータのモデルのダウンロード 今回は自分で作成せず、ネット上の3Dデータを使いました!
  2. 3Dプリンター用データへ更新 CuraでG-codeに変換し、出力イメージを作成。
  3. 3Dプリント開始 PLAフィラメントを設置し、Creality Ender 3で印刷開始!
  4. タイムラプス撮影 出力の過程を通してタイムラプスで録画し、YouTubeに公開しました!
    https://www.youtube.com/shorts/fsfE4wk_sPU

★学びの要素もたっぷり

「ただの遊び」には終わらないのが3Dプリンターの魅力。

  • 出力する向きや個数を決める
  • 正確に出力するための設定をどうすればいいか
  • サポート材が必要になるのか

これらを思考しながら手を動かして出力する必要があります。

この作業は、ただの製作体験にとどまらず、「作る」「考える」「試す」の要素をばっちり含んでいるので、お子様たちの自由研究のテーマとしても最適です。

当教室の3Dプリンターは積み上げ式なので、下から少しずつ完成していきます。

サポート材もプリントしているので、まだマイクラの剣には見えません。

いつもは簡単に取れるサポート材ですが、今回は外すのにとても時間がかかりました。

ニッパーで切りながら外していきます。

サポート材を外すとマイクラ剣が出てきました!

とてもきれいに出力できたと思います。

マルリとゼニガメも作成してみました!

モノづくりを通じて「考え方」を鍛える!

今回は上手に作成できましたが、3Dプリンターでのモノ作りは失敗の連続です。

うまくいかなかったときにどのように改善すればよいのかを考え、何度も実行する。

お子様たちの考える力の訓練にピッタリな3Dプリンタのレッスンを準備中です。

興味を持っていただけたら是非ご連絡ください!

スタッフ一同お待ち致しております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

アクセス
大きな地図で見る
住所
〒273-0864 千葉県船橋市北本町1-19-50
イオンタウン新船橋店2F
交通機関
東武野田線:新船橋駅徒歩1分
JR船橋駅:徒歩10分
開講時間 / 受付時間
平日:9:00~21:00
土日・祝日:9:00~18:00
サイトからの受付は24時間受付中です。
ページトップ
ページ
TOPへ